祖霊舎
|
||
(有)よしひらでは祖霊舎をお祀りする為の全ての御相談をお受けいたします。御家庭内での祀り場所、方位を始めとし、御霊舎(41,500円〜)、神具等(セット40,000円〜)の選択の御相談から、各御家庭に合わせた祀り方や備付けまで全てお任せ下さい。(取付けなど出張を伴う場合6,000円+交通費の実費を申し受けます。出張可能地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨、茨城) | ||
祀り方
|
||
神道では御霊は祖先の神に還り家の守り神となって子孫を守るとされています。祖先の御霊は安らかに鎮め、日頃より厚くお祀りし一家の繁栄を祈ることが大切です。祖霊舎は神棚より少し下げて別に設けます。また、お仏壇を設ける場合は神棚の真下と向かい方向は避けます。何に向かってお参りしているのかを明確にするためと、一方にお参りする際に他方にお尻を向けないためです。 | ||
標準的祖霊舎の例
|
・祖霊舎 幅31×高37×奥15cm |
41,500円
|
・銘々用霊舎6寸 |
11,000円
|
|
・御神鏡 直径6cm・雲台・特製クローム厚鏡 |
7,900円
|
|
・瓶子一対・水玉1コ・平瓦2枚・榊立一対 |
2,700円
|
|
・篝火 高さ9cm・黒作り |
1,900円
|
|
・八脚案(小) 幅25×高さ5×奥7cm |
1,700円
|
|
・人工榊一対 |
1,000円
|
|
合計(税・送料別) |
67,700円
|
|
この他小型から大型まで御家庭のスペースに合わせた様々な祖霊舎から、雪洞などの神具まで多数取りそろえております。お気軽にお問合せ下さい。 |
本榊の年間定期お届けサービス
|
|
神棚用真榊
|
|
古事記(天石屋戸)に「天香山の五百津眞賢木を根こじにこじて....」とありますように、榊は二千年以上もの間神事に使用されてまいりました。中でも真榊は社頭の装飾として創定されている伝統の樹木です。 近縁種であるヒサカキとは、また異なる美しさと格式を持っております。 (有)よしひらでは国内の植栽苑で育てた真榊を四本一対として毎月1日と15日にお届けいたします。 (1回900円+送料・月2回又は1回) |